学び舎と先生方の紹介

私がこれまで学んだ主な先生方をご紹介します。

先生についてのコメントは私の個人的感想です。

これから学びたいと思っている方の参考になればと思います。

エサレン研究所と先生たち・・・

← Esalen Institute(エサレン研究所)

 

カリフォルニアのBig surにあるエサレン研究所では、エサレンⓇマッサージやムーブメント、ヨガなどのボディワークの他、ゲシュタルトアウェアネス、センサリーアウェアネスなどの心理療法やアートなども学べる場所です。

Vicki Topp(ヴィッキー・トップ)

 

2006年11月、エサレン研究所にて資格認定クラスに参加しました。その時のメインティーチャ―がヴィッキートップ。アシスタントティーチャ―はトムケース。

ヴィッキーは1968年からエサレン研究所でプラクティショナーとして活躍されたエサレンの生き字引のような存在。

 

ヴィッキーの第一印象は、アメリカ版大阪のおばちゃん(笑)

日本で出会った二人の先生の印象とは正反対の「豪快な先生だなあ~」という感じでした。

でも、実はすっごく繊細で愛情にあふれた先生で、生徒のために良いと思う事だったら実現に向けて邁進する肝っ玉母さんてきな人です。

生徒にはよりよい環境で、できるだけるだけ多くのことを経験し、学ばせてくれるために労力を一切惜しまずに周囲に働きかけてくださる先生。そのお陰で、多くの専門分野の先生を招き特別クラスを設けてくださいました。朝から夜まである日も多く、宿題もありでかなり厳しいクラスでしたが、より多くの貴重な経験ができました。本当にありがたいことです。

 

ヴィッキーのクラスは、ほぼ毎朝ムーブメントから始まります。からだを動かすことで自分の骨や筋肉を感じ、全身が繋がっていることを自然と理解させてくれました。そして、同時に内側にも気づき表現するということ。何よりも踊ることの楽しさを教えてくれました。

エサレンで1ヶ月間学んだことが現在の私の源になっていると言っても過言ではないと思っています。

 

 

(エサレンHPより抜粋)

My massage is supportive, nurturing, and a form of meditation. I work on multi-dimensional levels, integrating deep structural spiralic movements with a soft and sensitive use of pressure point, deep tissue work, and somatic balancing. I am a registered Movement Therapist, a practitioner of Body-Mind Centering, and a founding member of the Esalen Massage School.

 

 

 

Char Pias (シャ―ピアス)

 

日本で開催されたエサレンマッサージ入門クラス2回目の先生。

実は、本当にエサレンを学びたいと思っているのかという疑問があり、それを確かめるために参加しました。

そして、このクラスを受けたことで、からだの内側からこれだ!という確信をえられたワークショップでもありました。

 

シャーのワークショップは、気のエネルギーや瞑想を取り入れたものでした。

毎朝、場のエネルギーを感じ存在に感謝をすることからクラスが始まりました。とっても心が温かくなり、自然と涙があふれ、内側に抱えていたものが解放されていくようなクラスでした。

 

私は、シャーから資格認定コースのトレーニングを受けたいと思ったのですが、エサレン研究所では春と秋の年2回しか資格認定コースがないので、その当時はしばらくクラスを持つ予定がないということもあり、シャークラスを持つ時まで待とうか迷ったのですが、その時に「何かをしようと思った時、そして、行かれる時がタイミング。必要な時に行き、会うべき人と出会うから♪」という言葉に励まされ2006年秋エサレン研究所のクラスに参加しました。

 

そして、エサレンの認定クラスの最終評価テストを引き受けてくださいました。シャーにマッサージをするというだけで緊張していた私に、「サエ、緊張したり、困ったときには色をイメージしてマッサージするといいわよ。」その言葉は、後のセッションでも大変助けになりました。

 

 

シャ―紹介(Esalen-HPより抜粋)

I've been a bodyworker at Esalen since 1980. Utilizing a wide range of skills and working with body/mind/spirit, I address your particular needs. I've been described as using "a gentle strength". My specialty is facilitating the release of energetic blocks and deep chronic tension. As a senior practitioner, my main focus is teaching; Esalen Massage, Therapeutic Massage, Komyo Reiki. I am also a Chopra Center Raja Yoga Teacher and a Tai Chi Easy Leader.

 

 

Brita Ostrom (ブリータオストロム)

 

日本で開催されていた3日間のエサレン入門クラスの先生。 つまり初めて参加したマッサージを学んだ先生です。

このとき初めて「触れる・感じる」ということを学びました。そして、プレゼンスや気付きがマッサージ(人に触れる)をする上で大切にしていかなくてはならないということに衝撃をうけたことを覚えています。

ブリータの最初のタッチは蝶のように触れる優しく思いやりのあるタッチでした。

 

 

(Esalen-HPより抜粋)

I use movement within the context of a flowing, relaxing massage to reach deep within the body and release old habitual patterns. I direct my attention toward a feeling of real peace and acceptance, of organic wholeness, of balance. I work deeply or lightly as needed to release tense areas and to make connections towards aware, tension-free living. I also use my Gestalt awareness training for integrative sessions combining body awareness with psychological process when workspace allows for sound and talk. I am a licensed MFCC.

 

 

ペリーホロマン

 

エサレンボディワークのディープティシュー(筋肉の深層部に働きかけるワーク)クラスの講師。

ペリーのクラスは日本でも受講可能です。また、ムーブメントクラスも開催されています。

 

 

毎年、都内で開催されるムーブメントクラスに参加しています。

「プレゼンス=いま、ここにある」を大切にからだの感覚に気づき、感情にも気づき、自分の存在にも気づく。とても楽しく、素晴らしいクラスです。

 

 

 

クリスティンプライス

 

マイケル・マーフィーとともにエサレンを創立したリチャード(ディック)・プライスの妻でリチャードが1985年に落石事故で亡くなるまで、 彼と共にエサレンのリトル・ハウスに住み、ゲシュタルトアウェアネスプラクティスのワークショップをおこなってきた。

何かを変えようとするのではなく、「いま、あるがまま」に出会い呼吸とともに内側と外側に気づいていくワークです。

 

笑顔がとても素敵な愛に満ち溢れた先生。クリスにじっと見つめられるとドキドキしてしまうほど瞳が美しい方です。

日本ではオープンセンスが主催しています。

 

 

 

 

ジュディスウィーバー

 

もともとエサレンプラクティショナーでもあったジュディスは、センサーアウェアネス(感覚的な気づき)のシャ―ロットセルバから学んだ一人。

センサリーアウェアネスは、体験的、感覚的に気づくというもの。

自分自身のからだの感覚、自分の内側に存在するもの、自分の本当の欲求や衝動について洞察する、自分の問題に対しどのような反応をするか、何を受け取っているか、それを自分自身の内側(感情)と感覚によって気づいていくことを大切にするワークです。

 

 

センサリー・アウェアネス(感覚的な気づき)は『ソマティック・セラピー(身体感覚に働きかける心理療法)』と呼ばれることもあります。

 

 

 

ハワイの先生たち・・・

ロクサーヌバーテルマン

 

ハワイ島ボルケーノに住むクム(先生)。

アルバ・アンドリュース

 

オアフ島のクム

 

ハワイ伝統武術ルアと取り入れたロミロミ。